第15回 助成対象団体

(本ページの内容は、助成時点のものです)

2023年9月1日~10月16日まで募集しました第15回市民団体助成プログラムは、京阪神から広く64団体のご応募がありました。ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。選考の結果、以下の15団体へ総額900万円の助成を実施いたしました。これからも「未来にわたり住みたいまちづくり」のために、地域の皆様との協働に取り組んでまいります。

※記載の市町名は団体事務所の所在地

部門

(助成額 50万円)

地域環境づくり

次世代の育成

部門

(助成額 100万円)

地域環境づくり

次世代の育成

阪急・阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト

アマフォレストの会

尼崎市

100年の森づくり、環境体験学習

兵庫県が2002年3月に策定した「尼崎の森21世紀の森構想」の先進整備地域「尼崎の森中央緑地」にて、地域の生物多様性の保全と創出をめざす100年の森づくりに参加しています。それと並行して、小中高生が森づくりや森の観察を通して自然を五感で体感し、次代を担ってもらうための「環境体験学習」を実施しています。また、環境省の「30by30アライアンス」に参加しています。

NPO法人 大阪海さくら

大阪市

海洋保全・環境啓発イベント

「大阪の海、きれいにしょ。」を合言葉に、大阪湾沿岸や淀川河口での清掃活動など、大阪湾の生物多様性を保全するための活動を行っています。さらに、豊かな海を取り戻すために、「海のゆりかご」アマモの育成および新しいアマモ場の造成を行うなど、継続的な海洋生物の保全にも取り組みつつ、SDGs啓発イベントも実施しながら活動の輪を広げています。

菜の花プロジェクトみのお

箕面市

持続可能な循環型農業を通じた地域住民との交流や環境教育

日本の作物の中でも自給率が極端に低い菜種油をはじめとした食料自給率をあげることと、油の貴重さを伝えるため、大阪で農薬化学肥料を使用しない持続可能な循環型農法での菜種(油)・野菜の生産・販売を行っています。また、先の世代に安心・安全な食料を食べることができる社会を残すことを目的に、環境教育や食育をテーマとしたイベント等も実施しています。

NPO法人 PVネット兵庫グローバルサービス

神戸市

自然エネルギーの普及啓発、小水力発電と里山整備

自然エネルギーの普及啓発のため、神戸市灘区水車新田を流れる六甲川で小水力発電を行っています。地域住民が地域資源に目を向け、市民レベルでも脱炭素地域づくりができることを理解・体験できる身近な場として、また、多世代が一緒に地球温暖化防止について考え・活動する場として、発電施設周辺の里山を整備し、小水力発電の見学会や里山活動を実施しています。

NPO法人 NCMジャパン京都事務所

京都市

さまざまな事情を抱えるこども達の居場所づくり

周辺地域の多様な家庭環境で育つこどもが集まる遊び場や私設の「花園教会水族館」と協働し、行政や社会福祉協議会等と連携しながら、こども達の居場所として開放しています。特に、行政サービスが低下する学校休日を中心に食事などの支援を行っています。また、中高生を対象に調理技術向上のための調理(食術)実習や、社会勉強のため企業等によるプレゼンなども実施しています。

NPO法人 こうのとりunit

大阪市

少子化対策、妊婦・母子の支援

少子化対策全般に寄与するため、「ママの笑顔」の実現をめざして、妊娠・出産・育児期の家族と支援する人たちを支える活動を行っています。妊婦、父母子を対象として、「プレパパ・プレママ等ファミリー子育て教室」の開催、「出産・子育てサロン」の運営、妊産婦を地域で支える人材「先輩ママ」の発掘・育成などに取り組んでいます。

神戸中央おやこ劇場

神戸市

こども達の創造性や自主性を育む機会の提供

生の舞台芸術の鑑賞と野外体験、工作などを通して、こども達に豊かな想像力・創造性・自主性を育み、親子の健やかな成長を助けることを目的として活動しています。参加するこども達に芸術体験を届けることを目指し、プロの舞台芸術の鑑賞、キャンプなど様々な体験活動を実施しています。

Teenagers’ Free! Theater

宝塚市

学校に行きにくい10代のための演劇サークル

ちょっと学校に行きにくい10代の青少年が、演劇活動を手段として、安全な場所・安心できる人の中で人間関係を築き、公演を通じて社会的スキルと自己肯定感を高め、社会生活上の困難を自ら取り除いていけるような力を養うことと、仲間づくりを行うことを目的として活動しています。また、不登校問題を社会に周知し理解・支援の向上にも努めています。

土曜チャレンジデーの会

吹田市

小学校拠点の土曜スクール、ビオトープ作りによる環境教育

地域の小学校を拠点に、子ども達の遊びの力を育む多彩な講座の土曜スクールを運営しています。ビオトープ講座ではお米作りやため池の生き物を育てることを通じて、人と自然の関わりを学ぶ環境教育を進めています。また行政とも協働して、開発によって失われゆく地域の里山の希少生物を受け入れ、将来のビオトープ型公園の創出に協力する活動に取り組んでいます。

NPO法人 フォロ

大阪市

不登校のこども達対象のフリースクールの運営

こどもの居場所であることを第一として、「いるだけでいい」をキャッチフレーズに掲げ、不登校・引きこもりなど、どのような立場のこども・若者でも、比較や評価をされない場所としてフリースクールを運営しています。支え合いと関係づくり、学び・体験活動の創出、そして、他の社会資源との連携、当事者発信の啓発活動に取り組んでいます。

NPO法人 Unity

高槻市

不登校のこども達対象の無料学習塾、居場所づくり

教育格差の是正と、こどもが自信を持って生きていけるようにすることを目標に、こどもに様々な視点で学習の機会を提供するため、無料学習塾を運営しています。また、学校や家庭に居場所がないようなこどもや不登校状態にあるこどもを積極的に無料塾で受け入れ、心のケアも行っています。

YON kitchen

京都市

食育ワークショップ、食から始まるSDGs

有志の管理栄養士・栄養士が食べることの大切さ・楽しさを伝える「つくるたべるえがおになる」食育ワークショップを企画・実施しています。こども達が五感をフル回転しながら、考えたり…お料理したり…楽しく美味しい食体験の創出は、すべての世代の心に感動を刻み、家族・社会とのつながりや絆を深めます。アクセスのよいバリアフリーな場所で開催することで、どなたでも誰とでも参加しやすいイベントとしています。

一般社団法人 うめらく

大阪市

うめきたや中津周辺での、都会の中でのコミュニティ醸成

近隣に住む人たちやそこに集まる地域内外の市民の民の力を軸に、企業や行政を巻き込みながらつくるまちづくりの魅力を国内外に発信することを目的として活動しています。2016年より、うめきたや周辺地域を活動拠点とし、①賑わいづくり 、②地域連携、③防災意識の向上の3点で地域活動を行いながら都会の中でのコミュニティ醸成に努めています。

メディカルラリー実行委員会

吹田市

地域住民へ救命処置等の教育

地域の救命率の向上を図ることを目的に、2種類の救命医療技能コンテストを開催しています。「千里メディカルラリー」は救急医療従事者を対象として、救急事案をシミュレーションし競技会形式で体験することで救命医療の質の向上を目指しています。また、北摂を中心としたこども向けにも展開を進め、心肺蘇生法を含む応急手当に対する意識の向上を図っています。

一般財団法人 みらいこども財団

大阪市

児童養護施設のこども達と施設出身の学生を支援

児童養護施設のこども達・施設卒園後の若者を支援することにより、彼らの生活を守り、孤立を防ぎ、将来にわたって安定した生活を送ることができるように支援しています。10年にわたり継続している地道な施設訪問活動を主軸に、オンライン里親プロジェクトや企業と連携した物品支援、日本のこどもの貧困・虐待問題の啓発を目的とした一般向けオンラインセミナーの開催等も行っています。